はこうまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はこうまの意味・解説 

はこ‐うま【箱馬】

読み方:はこうま

高い所の物を取るときなどに使う踏み台

写真映画など撮影の際に、被写体載せるなどの用途で使う台。

演劇で、二重舞台作るための木箱大きさは、ふつう6寸×1尺×1尺または6寸×1尺×1尺7寸。床面となる平台の下に入れ、高さを調節する。→平台3




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はこうま」の関連用語

1
箱馬 デジタル大辞泉
54% |||||




はこうまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はこうまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS