はくぶんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はくぶんの意味・解説 

はくぶん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 07:27 UTC 版)

株式会社はくぶん
HAKUBUN Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
571-0048
大阪府門真市新橋町23-1
設立 1957年8月(1955年1月創業)
業種 サービス業
法人番号 2120001157998
事業内容 小学校向け学習教材の企画・製造・販売
※全国の小学校で使用される学習用教材、主に生活科・理科・図工の教材、および学用品
代表者 代表取締役社長 牧内三長
資本金 1,000万円
従業員数 50名
外部リンク https://www.hakubun.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社はくぶんは、大阪府門真市に本社をおき、主に小学校向けの教材を扱う企業。かつては中学校向けの教材も扱っていたが、現在はすでに撤退している。旧社名は「博文社」だが、東京都にある出版社博文館新社とは無関係。

事業所

沿革 

  • 1955年1月:大阪市上本町にて教材の販売を個人で創業。
  • 1957年8月:株式会社博文社を設立。
  • 1969年12月:企画・製造部門を分離し、株式会社博文教材研究所を設立。
  • 1989年1月:CI導入。株式会社博文社は株式会社はくぶん、株式会社博文教材研究所は株式会社はくぶん研究所にそれぞれ商号を変更。

脚注


外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からはくぶんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはくぶんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはくぶん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はくぶん」の関連用語

1
博文約礼 デジタル大辞泉
100% |||||

2
有職読み デジタル大辞泉
54% |||||


4
12% |||||

5
10% |||||


7
8% |||||

8
6% |||||


10
2% |||||

はくぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はくぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはくぶん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS