はくしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > はくしょうの意味・解説 

はくしょう (白松)

Pinus bungeana

Pinus bungeana

中国北西部原産です。高さは25メートルほどになり、中国では神聖な木とされ、王宮墳墓寺院など植栽されています。樹皮光沢のある淡灰色です。は3個ずつつきます4月から5月ごろ、淡黄緑色の花を咲かせます球果翌年10月ごろに熟します
マツ科マツ属常緑高木で、学名Pinus bungeana。英名は Lacebark pine
マツのほかの用語一覧
マツ:      琉球松  白松  美松  赤松  這松



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はくしょう」の関連用語

はくしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はくしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS