はぎわらひろみちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はぎわらひろみちの意味・解説 

はぎわら‐ひろみち〔はぎはら‐〕【萩原広道】

読み方:はぎわらひろみち

1815〜1864]江戸後期国学者備前の人。本居宣長私淑し大国隆正師事。著「源氏物語評釈」「本学提綱」など。


萩原広道

読み方:はぎわら ひろみち

国学者岡山藩士。通称小平太鹿蔵・鹿左衛門、名は浜雄、号に葭沼・鹿沼・出石居・園等。岡山生、大坂住。大国隆正門人著書は『源氏物語評釈』『遺文集覧』等多数文久3年(1863)歿、49才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はぎわらひろみち」の関連用語

1
萩原 デジタル大辞泉
100% |||||

2
萩原広道 デジタル大辞泉
100% |||||

はぎわらひろみちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はぎわらひろみちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS