ぬきなすうおうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ぬきなすうおうの意味・解説 

貫名菘翁

読み方:ぬきな すうおう

江戸後期文人書画巨匠儒者徳島生。姓は吉井、名は、字を君茂・子善、通称は泰次郎別号海屋・方竹山人・須静山人等。書は西宣行に師事して宋法を学ぶ。近世第一能書家称され、須静塾を開く。晩年には下鴨神社奉仕し諸国遊歴した。文久3年(1863)歿、86才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぬきなすうおう」の関連用語

ぬきなすうおうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぬきなすうおうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS