日本取引所グループ
東京証券取引所(東証)と大阪証券取引所(大証)との経営統合により設立が予定されている企業の名称。
NHKなどの各種報道によれば、2011年11月18日、東京証券取引所(東証)と大阪証券取引所(大証)は、2012年秋から2013年1月頃までに経営統合することで合意し、持ち株会社として日本取引所グループを設立するとしている。
なお、東京工業品取引所の江崎格・社長は2011年11月15日、日本取引所グループへの合流を検討していることを明らかにしている。
関連サイト:
東京証券取引所(東証)
大阪証券取引所(大証)
東京工業品取引所
東証・大証トップ会談 統合合意 - NHK
日本取引所グループ
東京証券取引所と大阪証券取引所の経営統合によって新たに誕生する証券取引所。東京証券取引所が大阪証券取引所に対し株式公開買い付け(TOB)を行うことで統合する。
2012年7月5日に、公正取引委員会による審査が完了し、経営統合が承認されたことが発表された。7月5日時点で、日本取引所グループは2013年1月1日に正式に発足する予定と発表されている。
関連サイト:
株式会社東京証券取引所グループと株式会社大阪証券取引所の経営統合に関する公正取引委員会の審査結果について - 東京証券取引所 2012年7月5日
株式会社東京証券取引所グループと株式会社大阪証券取引所の統合計画に関する審査結果について - 公正取引委員会 2012年7月5日
- にほんとりひきじょグループのページへのリンク