日ソ漁業協力協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 協定 > 日ソ漁業協力協定の意味・解説 

にっソ‐ぎょぎょうきょうりょくきょうてい〔‐ギヨゲフケフリヨクケフテイ〕【日ソ漁業協力協定】

読み方:にっそぎょぎょうきょうりょくきょうてい

昭和60年1985日ソ間で締結された、ソ連200海里以遠水域におけるサケ・マス漁業に関する協定平成3年1991ソ連解体後はロシア連邦引き継がれ平成5年1993北太平洋公海でのサケ・マス沖取り禁止後は日ロ漁業合同委員会200海里水域内の漁獲量などを協議する





日ソ漁業協力協定と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日ソ漁業協力協定」の関連用語

日ソ漁業協力協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日ソ漁業協力協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS