なべしま なおかたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > なべしま なおかたの意味・解説 

鍋島直堅

読み方:なべしま なおかた

江戸中期肥前鹿島鍋島家第五当主。直条の三男幕府の命により、家臣400人を遣わし仙洞御所造営手伝う。古典通じ、書を能くし、刀法柳生流能くした。冷静で、一度下臣罰した事がなかったといわれている。享保12年(1727)歿、33才



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なべしま なおかた」の関連用語

なべしま なおかたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なべしま なおかたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS