なかにし こうせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > なかにし こうせきの意味・解説 

中西耕石

読み方:なかにし こうせき

幕末・明治南画家筑前蘆屋生。名は寿、字は亀年、別号に荃岡・竹叟・石山断流閣等。幼時より画を好み大坂篠崎小竹の門に学び、ついで京都小田海僊学び一家を成す山水花鳥能くする当時日根野対山前田暢堂併せて対暢耕と称された。明治17年(1884)歿、78才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

なかにし こうせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なかにし こうせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS