なおすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 但馬方言 > なおすの意味・解説 

なお’す

但馬方言共通語用例備考
なお’す 片づける、しまう ここの食器になおしといて。 近畿地方から九州地方にかけて用いられている、代表的な西日本方言である。ただし、但馬地方ではこの語を使う人とそうでない人に分かれるように思われる。私自身使わない、と自分思いこんでいたが、ふと気づくと自然な状況使っていることがある
同意語の「なつべる」の方が、但馬の方言としては優勢である。


このページでは「但馬方言辞典」からなおすを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からなおすを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からなおす を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なおす」の関連用語

1
仕直し デジタル大辞泉
100% |||||






7
100% |||||

8
100% |||||

9
帯直し デジタル大辞泉
100% |||||

10
御直し デジタル大辞泉
100% |||||

なおすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なおすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
但馬方言のページ但馬方言のページ
Copyright (C) 2000-2025 TANIGUCHI Yutaka

©2025 GRAS Group, Inc.RSS