ないしんのじゆうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ないしんのじゆうの意味・解説 

内心の自由

読み方:ないしんのじゆう

国民が持つ自由の一つで、自らの思想国家によって制限されないこと。日本では日本国憲法第19条思想及び良心の自由」によって、国民の権利として保証されている。

旧憲法大日本帝国憲法)の存続時(1889~1947)、日本国民の「内心の自由」は政府思想弾圧によって公的な保護が行われていなかった。現憲法日本国憲法)は第19条によって「内心の自由」を保証しているものの、2017年7月11日施行され改正組織犯罪処罰法によって、政府国民思想への介入懸念する声も上がっている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ないしんのじゆう」の関連用語

ないしんのじゆうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ないしんのじゆうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS