どよーDA!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > どよーDA!の意味・解説 

どよーDA!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 00:20 UTC 版)

どよーDA!
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2021年4月3日 -
放送時間 土曜日 9:00 - 12:00(180分)
放送局 山口放送
パーソナリティ 竹重雅則武藤ひさこ
テーマ曲 Suzuma Nomura「Inspiration」[1]
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

どよーDA!(どよーだ)は、山口放送 (KRY) ラジオで放送されているラジオ番組。

概要

2021年3月29日からのKRYラジオ自社製作番組の全面リニューアル[2]に伴い、1984年から放送していた土曜日午前のワイド番組『(土曜いい朝おはようワイド→)DO!ASA』の後継番組としてスタートした。9時台はニュースと週替わりゲストのコラム、10時台はスポーツ、11時台は企画コーナーと放送時に合わせた内容で放送される。

パーソナリティの武藤ひさこはこれが初のラジオ番組担当で、武藤の“ポンコツ”ぶりにベテランアナウンサーの竹重雅則が熱く指導しながらツッコミを入れるという形のトークが好評を博しており、爆笑問題の日曜サンデーTBSラジオ)内の企画『爆笑問題 presents 全日本ラジオ新番組選手権2021』のグランプリを受賞した[3]ことで県外のリスナーも多いという[4]

また「全日本ラジオ新番組選手権」で上位に入った『沖野綾亜のチルドキ!!』(RBCiラジオ[5]と『ほめ×ほめナイト』(RKBラジオ[6]とはパーソナリティを当番組11時台にゲストとして招いたほか、2022年7月29日には『おとなりさん』(文化放送)に竹重と武藤が出演する[4]など、局の垣根を越えた他番組とのコラボレーション企画を多く実施している。

出演

メインパーソナリティ
今週のご常連(週替わりゲスト、下記のうち1名が出演)
  • 河村晴美 (パワハラ対策専門家、自称「叱りの達人」。下関市出身)
  • 時田啓光 (合格舎代表、自称「東大合格請負人」。下関市出身)
  • 部坂尚吾 (スタイリスト、江東衣裳代表。宇部市生まれ)
  • 藤井青銅 (放送作家、「オフィスDEM」代表。下関市出身)
非常勤ご常連(土曜日が5週あるとき、第4週に下記のうち1名が出演)
  • 右田圭司 (日本伝統濁酒研究所代表取締役、「お酒の達人」。防府市出身)
  • 室積光(俳優・作家。光市出身)
コメンテーター
  • 林晃平(KRYサッカー解説者、「週末版ジャンプアップレノファ」に準レギュラー出演)

タイムテーブル

  • 09:00 オープニング
  • 09:10 今週のご常連(ゲストコーナー)
  • 09:35 道路交通情報
  • 09:40 山口今週の110番
  • 09:50 花見さんの星占い
  • 09:55 KRYニュース・天気予報
  • 10:00 スポーツDA!
  • 10:20 マルキュウ・アルクこだわり情報
  • 10:25 道路交通情報
  • 10:30 週末版ジャンプアップレノファ
  • 10:55 中国新聞ニュース
  • 11:00 教えて!ひさ子先生
  • 11:05 ブレイクタイム
  • 11:10 ひさコレorゲストコーナー(隔週)
  • 11:30 道路交通情報
  • 11:55 エンディング

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  どよーDA!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どよーDA!」の関連用語

どよーDA!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どよーDA!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどよーDA! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS