どうずりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 掏摸 > どうずりの意味・解説 

どう‐ずり【どう掏摸】

読み方:どうずり

《「どう」は強意接頭語》すり・盗人ののしっていう語。また、人をののしっていう語。

女房子供身の皮はぎ、その金でおやま狂ひ、いけ—め」〈浄・天網島


どう‐ずり【胴擦り】

読み方:どうずり

塗り上げた漆器蒔絵(まきえ)を木炭の粉を用いて磨くこと。





どうずりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうずり」の関連用語

どうずりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうずりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS