と言うととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 連語 > 連語(論理) > と言うとの意味・解説 

と‐いうと〔‐いふと〕【と言うと】

読み方:というと

連語

ある事柄受けて、そこから予想される内容導かれる結論を示す。…とすると。…となると。「今週もだめ、来週もだめ—、今月会えないね」

ある事柄提示し、それに関連したことについて下に続ける意を表す。…ということについては。「新聞記事—、最近公害問題はあまり見かけないね」

ある事柄に関して代表的なものや、特に結びつきの強いものを挙げる。「コンピューター彼に聞けばよい」

ある事柄受けて、それに伴って必ずあとの事柄生じることを表す。「旅行をする—天気悪くなる





品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からと言うとを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からと言うとを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からと言うと を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「と言うと」の関連用語

と言うとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



と言うとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS