とさ みつざねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > とさ みつざねの意味・解説 

土佐光孚

読み方:とさ みつざね

江戸後期土佐派画家。光貞の長子幼名は虎若丸、字は子正、号は皐。10才の時、新造内裏清涼殿布障子墨画名所図、仙洞御所小書院張付小襖に花鳥を描く。絵所預備後介・土佐守任じられ正四位下となる。嘉永5年(1852)歿、73才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とさ みつざね」の関連用語

とさ みつざねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とさ みつざねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS