でんすけとばくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 賭博 > 賭博 > でんすけとばくの意味・解説 

でんすけ‐とばく【伝助賭博】

読み方:でんすけとばく

街頭で行う詐欺賭博一種円板上を回る針が止まる所を予想して賭(か)けるもの。昭和10年(1935)宇都宮競馬場外で刑事増田伝助がこれを見破り検挙したころからの名称という。





でんすけとばくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でんすけとばく」の関連用語

1
伝助 デジタル大辞泉
100% |||||

2
伝助賭博 デジタル大辞泉
100% |||||

でんすけとばくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でんすけとばくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS