でんきろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > > でんきろの意味・解説 

でんき‐ろ【電気炉】

読み方:でんきろ

電気発熱作用利用した炉。抵抗炉アーク炉誘導炉があり、温度調節が容易で廃ガスがなく、熱効率がよい。電炉


電気炉

読み方:でんきろ
【英】:electric arc furnace

転炉が、酸素吹込んで溶銑中のCなどの酸化熱を熱源とするのに対して、電気炉は電弧熱を熱源として装入原料溶解し精錬する製鋼炉である。



でんきろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でんきろ」の関連用語

1
電気鍍金 デジタル大辞泉
100% |||||

2
気象電気 デジタル大辞泉
100% |||||

3
蓄電器 デジタル大辞泉
100% |||||

4
電気咽頭 デジタル大辞泉
100% |||||

5
電気漂白 デジタル大辞泉
100% |||||

6
電気炊飯器 デジタル大辞泉
100% |||||

7
エンジン発電機 デジタル大辞泉
100% |||||

8
パイロ電気 デジタル大辞泉
100% |||||

9
ピロ電気 デジタル大辞泉
100% |||||

10
伝騎 デジタル大辞泉
100% |||||

でんきろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でんきろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2025 Nippon Slag Association All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS