でぃーえむいーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > でぃーえむいーの意味・解説 

ディー‐エム‐イー【DME】

読み方:でぃーえむいー

distance measuring equipment距離測定器。航空機から地上無線局電波発し、その電波往復する時間を距離に換算する装置


ディー‐エム‐イー【DME】

読み方:でぃーえむいー

《dimethyl ether》⇒ジメチルエーテル


【DME】(でぃーえむいー)

Distance Measuring Equipment距離測定装置).
航空機自機現在位置を知るための装置のひとつ。

航空機から地上VOR及びTACANVORTAC局に対し信号波を発信し、これに対して地上局から返ってきた応答波を再受信するまでの経過時間により、自機地上局との距離を測定する

ただし、これで得られる「距離」は「航空機から地上局に対して直線距離」であるため、平面上で考え場合、高度が高い、もしくは地上局に近いほど測定誤差大きくなる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でぃーえむいー」の関連用語

1
ディー‐エム‐イー デジタル大辞泉
100% |||||

でぃーえむいーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でぃーえむいーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS