てんちしんめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > てんちしんめいの意味・解説 

天地神明

読み方:てんちしんめい

天と地におわすあまねく神々。主に「天地神明に誓って」の表現で、全ての神々誠実さを誓うといった意味合い用いられる

てんち‐しんめい【天地神明】

読み方:てんちしんめい

天地神々すべての神々天神地祇(ちぎ)。「—に誓う」

[補説] 文化庁発表した平成30年度国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる天地神明誓って」を使う人が32.1パーセント、本来の言い方ではない「天地天命誓って」を使う人が53.7パーセントという逆転した結果出ている。→神明天命



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てんちしんめい」の関連用語

てんちしんめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てんちしんめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS