つく-ねるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つく-ねるの意味・解説 

つく・ねる【×捏ねる】

読み方:つくねる

[動ナ下一[文]つく・ぬ[ナ下二

手でこねて丸く作る。こねてまるめる。「米の粉を—・ねて団子作る

無秩序に積み重ねる

叔父羽織がくしゃくしゃになって隅の方に—・ねてあった」〈秋声足迹

腕組みする。つかねる

「手ヲ—・ネル」〈和英語林集成


つくねる

甲州弁意味用例
つくねる積み重ねる布団をつくねる(布団積み重ねる

つくねる

名古屋弁共通語用法
つくねる 無造作に積み上げた状態 脱いだもんを つくねといて かんぞ
脱いだ服を 脱ぎっぱなしにしては いけません


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つく-ねる」の関連用語

1
練人形 デジタル大辞泉
98% |||||



4
70% |||||

5
58% |||||

6
兜金 デジタル大辞泉
58% |||||

7
天然保湿因子 デジタル大辞泉
58% |||||

8
杵歌 デジタル大辞泉
58% |||||

9
百年の不作 デジタル大辞泉
58% |||||

10
頭燃 デジタル大辞泉
58% |||||

つく-ねるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つく-ねるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.
世界最強なごやべん大辞典世界最強なごやべん大辞典
Copyright (C) 世界最強のなごやべん大辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS