つきいそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つきいその意味・解説 

つき‐いそ【築き×磯】


築いそ(つきいそ)

 定着性水産動植物又は広域回遊伴わない魚類増産を図るため、投石コンクリート造成等を行う漁場改良事業


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つきいそ」の関連用語

1
築き磯 デジタル大辞泉
98% |||||


つきいそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つきいそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright:2025 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS