つうえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > つうえんの意味・解説 

通園

読み方:つうえん

主に幼稚園保育園などに通うことを意味する語。園とつく施設に通うこと。

つうえん〔ツウヱン〕【通円】

読み方:つうえん

[一]茶人京都の人。もと宇治農民で、宇治橋の東詰に茶店出したといわれる古川通円と自称し代々その名を継いだとされる狂言主人公として有名。生没年未詳

[二]狂言舞狂言旅僧前に通円という茶屋坊主の霊が現れ宇治橋供養をたてすぎて死んださまを語り回向(えこう)を願う。謡曲頼政」をもじったもの。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つうえん」の関連用語

つうえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つうえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS