ついったー東方部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ついったー東方部の意味・解説 

ついったー東方部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 05:36 UTC 版)

ついったー東方部
基本情報
出身地 日本
ジャンル 東方ジャズアレンジ
公式サイト ついったー東方部【東方ジャズユニット・クラブアレンジサークル】
メンバー tanigon (Pf.)
GUCCHI (Dr.)
crow (Sax.)
2416 (Ba.)

ついったー東方部(ついったーとうほうぶ)は、日本インストゥルメンタルバンド。

上海アリス幻樂団ゲームシリーズ「東方Project」に使用された楽曲をジャズアレンジし、演奏する。


ライブ活動

  • 紅楼Jazz
    • 複数の東方ジャズアレンジサークルを招聘してのライブイベントを主催している。毎年秋に開催。[1]
  • 主催ジャムセッション
    • 大阪市内のライブ喫茶などで、メンバーがホストを務める参加型ジャムセッションを開催している。
  • 各種ジャズフェスティバルなどへの参加
    • 2018年 徳島ジャズストリート招聘[2]

ディスコグラフィ

  • WITHOUT A BOMB(2016年)
  • Ain't me diligent(2017年)
  • obSession(2018年)
  • Night Butterfly(2019年)
  • Bhava:Agra(2020年)
  • Pieces of Wonder(2021年)
  • 211221(2021年)
  • DEWFALL(2022年)
  • NOW ON SOLE(2022年)
  • CAGE AND CAPTIVE(2023年)
  • Knives & Wolves(2024年)

受賞歴

  • 2019年
    • 第13回 LALALAにしきたミュージシャンコンテスト 審査員特別賞(準グランプリ/西宮市長賞)受賞[3]
  • 2022年
    • この東方アレンジがすごい!2022 Presented by 東方ステーション 「このインストがすごい!」賞受賞[4]

脚注

  1. ^ 紅楼JAZZ2022(東方JAZZイベント) 10月8日(土)梅田ALWAYS にて開催 tohobu.org 2022年11月21日閲覧。
  2. ^ 徳島ジャズストリート tkjs.net 2022年11月21日閲覧。
  3. ^ 西北活性化協議会 nkrk.org 2022年11月21日閲覧。
  4. ^ 東方我楽多叢誌 touhougarakuta.com 2022年12月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ついったー東方部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ついったー東方部」の関連用語

ついったー東方部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ついったー東方部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのついったー東方部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS