ついかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ついかんの意味・解説 

つい‐かん【椎間】

読み方:ついかん

脊椎椎骨椎骨の間。「—」


つい‐かん【追刊】

読み方:ついかん

[名](スル)あとから続けて刊行すること。また、そのもの続刊。「補遺編を—する」


つい‐かん〔‐クワン〕【追完】

読み方:ついかん

[名](スル)必要な要件具備していないために効力生じない法律上行為が、のちに欠けている要件備えて効力生じること。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ついかんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ついかん」の関連用語

1
椎間円板 デジタル大辞泉
100% |||||

2
椎間 デジタル大辞泉
100% |||||

3
追刊する 活用形辞書
100% |||||

4
追完する 活用形辞書
100% |||||

5
追刊 デジタル大辞泉
100% |||||

6
追刊せよ 活用形辞書
92% |||||

7
追完せよ 活用形辞書
92% |||||

8
椎間結合 連結・関節系の用語
92% |||||

9
ついかんする 活用形辞書
72% |||||

10
ついかんせよ 活用形辞書
72% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ついかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS