ちょうぶんさい えいしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょうぶんさい えいしの意味・解説 

ちょうぶんさい‐えいし〔テウブンサイ‐〕【鳥文斎栄之】

読み方:ちょうぶんさいえいし

細田栄之(ほそだえいし)


鳥文斎栄之

読み方:ちょうぶんさい えいし

江戸後期浮世絵師江戸生。姓は細田、名は時富、文斎は号。初め狩野栄川院に学び将軍徳川家治より栄之の画号を与えられた。のち浮世絵名を成し多く門人輩出する。肉筆画にも優れた文政12年(1829)歿、74才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうぶんさい えいし」の関連用語

ちょうぶんさい えいしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうぶんさい えいしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS