たなか とうこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > たなか とうこうの意味・解説 

田中桐江

読み方:たなか とうこう

江戸中期漢詩人出羽庄内生。名は省、字は省吾・宗、号は華道人。晩年姓を富、名を逸、字を春叟と改め江と号した荻生徂来と共に越後柳沢侯に仕え、のち致仕して摂津池田遥邨詩社呉江社を開く。寛保3年(1743)歿、75才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たなか とうこう」の関連用語

たなか とうこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たなか とうこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS