そねのよしただとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そねのよしただの意味・解説 

そね‐の‐よしただ【曽禰好忠】

読み方:そねのよしただ

平安中期歌人丹後掾(たんごのじょう)であったところから、曽丹後・曽丹といわれた。当時貴族歌壇から排斥された自由清新な歌風は、後世になって評価された。家集に「曽丹集」がある。生没年未詳




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

そねのよしただのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そねのよしただのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS