せりかわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せりかわの意味・解説 

せり‐かわ〔‐かは〕【芹川】

読み方:せりかわ

[一]京都市右京区嵯峨(さが)を流れ小川小倉山北側山地に源を発し天竜寺の東を南流して大堰(おおい)川に注ぐ。現在は瀬戸川と呼ぶ。[歌枕

[二]京都市伏見区鳥羽流れていた小川また、その川に沿った鳥羽地名現在の下鳥羽芹川町のあたり。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せりかわ」の関連用語

せりかわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せりかわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS