せいようどうちゅうひざくりげとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいようどうちゅうひざくりげの意味・解説 

せいようどうちゅうひざくりげ〔セイヤウダウチユウひざくりげ〕【西洋道中膝栗毛】

読み方:せいようどうちゅうひざくりげ

滑稽小説1530冊。仮名垣魯文作。12編以下は総生寛作。明治3〜9年187076)刊。「東海道中膝栗毛」をまねて、初代弥次郎兵衛北八同名の孫がロンドン博覧会見物するまでを滑稽な道中記したもの




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいようどうちゅうひざくりげ」の関連用語

1
西洋道中膝栗毛 デジタル大辞泉
100% |||||

せいようどうちゅうひざくりげのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいようどうちゅうひざくりげのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS