せいしんちたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 状態 > せいしんちたいの意味・解説 

せいしん‐ちたい【精神遅滞】

読み方:せいしんちたい

知的機能平均より明らかに低く年齢応じた行動がとれず、それが成長期18歳未満)に現れたもの。知能指数IQその他の総合的な診断に基づき軽度中等度・重度・最重度分けられる1970年ころから精神薄弱に代わって用いられた。平成11年1999)から、法令上は「知的発達障害」「知的障害」という語が用いられている。知的能力障害





せいしんちたいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいしんちたい」の関連用語

せいしんちたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいしんちたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS