せいしゅくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいしゅくの意味・解説 

せい‐しゅく【整粛】

読み方:せいしゅく

[名・形動ナリととのっていておごそかなこと。また、そのさま。

威厳—なる貴国軍艦」〈染崎延房近世紀聞


せい‐しゅく【星宿】

読み方:せいしゅく

星座。昔、中国二十八宿分けた星座ほしのやどり

「星(せい)」に同じ。


せい‐しゅく【静淑】

読み方:せいしゅく

[名・形動もの静かしとやかなこと。また、そのさま。

「君の知る所の婦人中に尤も—で端麗なのは」〈露伴露団々


せい‐しゅく【静粛】

読み方:せいしゅく

[名・形動静かにして、慎んでいること。ひっそりと静まりかえっていること。また、そのさま。「—な会場」「—に願います




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいしゅく」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
ほとおり星 デジタル大辞泉
100% |||||

せいしゅくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいしゅくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS