ずいしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ずいしょうの意味・解説 

ずい‐しょう〔‐シヤウ〕【×瑞祥/×瑞象】

読み方:ずいしょう

めでたいことが起こるという前兆吉兆祥瑞。「—が現れる


ずい‐しょう〔‐シャウ〕【随性】

読み方:ずいしょう

生まれつき定まっている運命


ずい‐しょう〔‐セウ〕【髄×鞘】

読み方:ずいしょう

神経細胞軸索を包む鞘(さや)状の被膜一種絶縁体の役をし、一定間隔欠如部分がある。ミエリン鞘

「髄鞘」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ずいしょう」の関連用語

1
嘉祥 デジタル大辞泉
100% |||||

2
煙水晶 デジタル大辞泉
100% |||||

3
随性 デジタル大辞泉
100% |||||

4
ミエリン鞘 デジタル大辞泉
100% |||||

5
瑞祥 デジタル大辞泉
100% |||||

6
紫石英 デジタル大辞泉
100% |||||

7
HTLV-1関連脊髄症 デジタル大辞泉
100% |||||

8
水入り水晶 デジタル大辞泉
100% |||||

9
黒水晶 デジタル大辞泉
100% |||||

10
草入り水晶 デジタル大辞泉
94% |||||

ずいしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ずいしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS