すいはんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すいはんの意味・解説 

すい‐はん【垂範】

読み方:すいはん

[名](スル)自ら模範を示すこと。他の手本となること。「率先—する」


すい‐はん【水飯】

読み方:すいはん

乾飯(ほしいい)または飯(いい)を浸したもの。湯漬け対するもので、夏に食べる。みずめし。《 夏》「—に浅づけゆかし二日酔樗良

「—して参り給へど、御目ふたぎて見にだに見給はぬは」〈宇津保・国譲中〉


すい‐はん【炊飯】

読み方:すいはん

飯を炊くこと。

炊飯の画像

水晩

読み方:すいはん,すいばん

  1. ノ降ル夜ヲ云フ。〔第八類 天然之部・徳島県
  2. 雨降りの夜を云ふ。
  3. 雨降の夜。

分類 徳島県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すいはん」の関連用語

1
炊飯 デジタル大辞泉
100% |||||

2
既遂犯 デジタル大辞泉
100% |||||

3
水飯 デジタル大辞泉
100% |||||

4
半睡半覚 デジタル大辞泉
100% |||||

5
垂範 デジタル大辞泉
100% |||||

6
率先垂範 デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||

8
水漬け デジタル大辞泉
100% |||||

9
74% |||||

すいはんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すいはんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS