じんそうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じんそうの意味・解説 

じん‐そう〔ヂン‐〕【陣僧】

読み方:じんそう

主に室町時代軍陣同道して戦死者供養をはじめ文書作成敵方への使者務めた僧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じんそう」の関連用語

1
海人草 デジタル大辞泉
100% |||||

2
美人草 デジタル大辞泉
98% |||||

3
バージン‐ソイル デジタル大辞泉
90% |||||

4
精進 デジタル大辞泉
72% |||||



7
虞美人草 デジタル大辞泉
56% |||||

8
陣僧 デジタル大辞泉
56% |||||

9
伶人草 デジタル大辞泉
38% |||||

10
四神相応 デジタル大辞泉
38% |||||

じんそうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じんそうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS