じゅっしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じゅっしの意味・解説 

じっ‐し【十指】

読み方:じっし

10本の指。また、特にきわだったものを数える数。「名士として—に数えられる

多くの人の指。


じっ‐し【十死】

読み方:じっし

生きる見込みなく、きわめて危険なこと。死を免れない状態。「—に一生を得る」

「この五六日しきりになやみ候ひて、既に—の体に相見え候」〈芭蕉書簡元禄六年許六宛〉

十死日(じっしび)」の略。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅっし」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
Dusseldorf デジタル大辞泉
100% |||||

6
熟客 デジタル大辞泉
100% |||||



9
92% |||||


じゅっしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅっしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS