しろもちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 食品 > > しろもちの意味・解説 

しろ‐もち【城持ち】

読み方:しろもち

一城を構えている武将大名


しろ‐もち【白餅】

読み方:しろもち

精白した糯米(もちごめ)だけでついた餅。

あんや醤油などを、つけない餅。

紋所の名。餅をかたどった白い円で、中に模様のないもの。





しろもちと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しろもち」の関連用語

1
城持ち デジタル大辞泉
100% |||||

2
弓袋持ち デジタル大辞泉
100% |||||

3
白餅 デジタル大辞泉
72% |||||

4
34% |||||


6
袋持ち デジタル大辞泉
30% |||||




10
10% |||||

しろもちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しろもちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS