しちじゅうにじかんのかべとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しちじゅうにじかんのかべの意味・解説 

ななじゅうにじかん‐の‐かべ〔ななジフニジカン‐〕【七十二時間の壁】

読み方:ななじゅうにじかんのかべ

人命救助に関する用語で、災害発生から72時間を過ぎると要救助者の生存率急激に低下することを意味する語。72時間は人が食料を摂らずに生命維持できる限界とされる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

しちじゅうにじかんのかべのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しちじゅうにじかんのかべのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS