ししめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ししめいの意味・解説 

し‐しめい【史思明】

読み方:ししめい

704ころ〜761]中国唐代武将安史の乱指導者営州遼寧(りょうねい)省)生まれ突厥(とっけつ)系の胡人安禄山とともに各地転戦。禄山の死後、いったん朝廷にくだり、のち再びそむいて大燕皇帝称したが、子の朝義に殺された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ししめい」の関連用語

1
史思明 デジタル大辞泉
52% |||||

ししめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ししめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS