さかあがりの夕焼けとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さかあがりの夕焼けの意味・解説 

さかあがりの夕焼け

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/11 03:19 UTC 版)

みんなのうた
さかあがりの夕焼け
歌手 清須邦義
作詞者 清須邦義
作曲者 清須邦義
編曲者 瀬尾一三
映像 実写
初放送月 1981年6月 - 7月
再放送月 2011年10月 - 11月
2013年10月 - 11月
テンプレートを表示

さかあがりの夕焼け」(さかあがりのゆうやけ)は、日本の楽曲。編曲:瀬尾一三、作詞・作曲・歌:清須邦義

解説

1981年6月、NHKの『みんなのうた』で紹介。夕暮れ、学校の鉄棒で逆上がりをした時の気分をバラード調で綴った歌。2番では校庭に汽車の絵を描いた時の心が歌われている。なお放送では、2番の歌詞はかなり縮小された。

ロケ地は山形県西置賜郡白鷹町で、映像では木造の校舎や白鷹町の祭り、そして、当時国鉄長井線だった現在の山形鉄道が映されている。

2011年10月、およそ30年ぶりの再放送となった。2013年10月にも2年ぶりに再放送。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さかあがりの夕焼け」の関連用語

さかあがりの夕焼けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さかあがりの夕焼けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさかあがりの夕焼け (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS