ごとうこんざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごとうこんざんの意味・解説 

ごとう‐こんざん【後藤艮山】

読み方:ごとうこんざん

[1659〜1733]江戸中期医師江戸の人。名は達。別号は養庵。父の郷里京都帰って開業多く門人育て古医方の祖とされる当時医師常識破り僧形をせずに平服をつけた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごとうこんざん」の関連用語

1
後藤艮山 デジタル大辞泉
100% |||||

2
後藤 デジタル大辞泉
90% |||||

ごとうこんざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごとうこんざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS