この人を見よ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 08:30 UTC 版)
この人を見よ(このひとをみよ)は、ラテン語訳の新約聖書『ヨハネによる福音書』に現れる言葉「エッケ・ホモ」 (ecce homo) の日本語訳の一つ。キリスト教芸術など、様々な作品の題名に付けられている。
美術作品
- この人を見よ (エリアス・ガルシア・マルティネス) - エリアス・ガルシア・マルティネスによるフレスコ画。修復作業をボランティアの非専門家に委ねた結果、原型を留めない絵に改変されてしまったことで知られる。
- この人を見よ (コレッジョ) - コレッジョの絵画。
- この人を見よ (ティツィアーノ、ウィーン) - ティツィアーノ・ヴェチェッリオの絵画
- この人を見よ (マンテーニャ) - アンドレア・マンテーニャの絵画。
- この人を見よ (ボス、シュテーデル美術館) - ヒエロニムス・ボスの絵画。
書籍
- この人を見よ (ニーチェ) - フリードリヒ・ニーチェの自伝。
- この人を見よ - マイケル・ムアコックの小説。マイケル・ムアコック#著作リストを参照。
Weblioに収録されているすべての辞書からこの人を見よを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- この人を見よのページへのリンク