こくりつげきじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こくりつげきじょうの意味・解説 

こくりつ‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【国立劇場】

読み方:こくりつげきじょう

【一】国が財政的な援助与えて設立し、その国の演劇文化保存継承振興のために運営する劇場コメディー‐フランセーズ・スカラ座など。

【二】東京都千代田区にある劇場日本の伝統芸能公開のほか、調査研究資料収集後継者養成などを目的に、国立劇場法によって昭和41年(1966)設立

国立劇場の画像
東京都千代田区の国立劇場



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こくりつげきじょう」の関連用語

1
国立劇場おきなわ デジタル大辞泉
100% |||||

2
ルベンダリオ国立劇場 デジタル大辞泉
98% |||||

3
国立劇場 デジタル大辞泉
90% |||||


こくりつげきじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こくりつげきじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS