こがらしもんじろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こがらしもんじろうの意味・解説 

こがらしもんじろう〔こがらしモンジラウ〕【木枯し紋次郎】

読み方:こがらしもんじろう

笹沢左保時代小説渡世人の木枯し紋次郎を主人公とする股旅物第1作の「赦免花(しゃめんばな)は散った」は、昭和46年(1971)「小説現代」誌に掲載以後断続的に平成11年1999)まで書き続けられた。作品数100超えており、映像化作品も多い。主人公口癖「あっしには、かかわりのねえことでござんす」は流行語にもなった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こがらしもんじろう」の関連用語

1
木枯し紋次郎 デジタル大辞泉
78% |||||


こがらしもんじろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こがらしもんじろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS