神崎海岸とは? わかりやすく解説

神崎海岸

(こうざき海水浴場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 06:42 UTC 版)

神崎海岸(こうざきかいがん)は、大分県大分市大字本神崎にある海岸である。

概要

大分市東部の佐賀関半島の基部に位置し別府湾に面した海岸で、7月から8月の夏期には海水浴場として賑わう。

1988年には101匹のアカウミガメのふ化が確認され、翌年にも産卵が確認されている。また、付近の大分市馬場の海岸では、2008年にウミガメが目撃され、2010年には大分市としては22年ぶりにアカウミガメのふ化が確認されている[1][2]

海岸付近には1641年創建の教尊寺があり、本堂が大分県の有形文化財に指定されている。

なお、大分市には西部の海岸沿いにも神崎(かんざき)という大字があり、その地区内の田ノ浦海岸には田ノ浦ビーチと呼ばれる海水浴場が整備されている。

脚注

  1. ^ 20年ぶりウミガメ産卵を確認 佐賀関 大分合同新聞、2010年7月15日
  2. ^ アカウミガメ 大分市で、ふ化 大分合同新聞、2010年8月30日

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神崎海岸」の関連用語

神崎海岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神崎海岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神崎海岸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS