げきたくばいばいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > げきたくばいばいの意味・解説 

げきたく‐ばいばい【撃×柝売買】

読み方:げきたくばいばい

証券取引所で、昭和57年1982)まで株式特定銘柄始め値終わり値決定用いていた値段決定方法複数売り手買い手とを相手係員が適当と思う値段唱えて仮の商い進め売買量が一致したときに拍子木打って商い成立させるもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げきたくばいばい」の関連用語

1
撃柝売買 デジタル大辞泉
100% |||||

げきたくばいばいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げきたくばいばいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS