けいだんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > けいだんの意味・解説 

けい‐だん【軽断】

読み方:けいだん

[名](スル)よく考えないで、軽々しく判断すること。

学理実際に叶わずと—する者の若きは」〈雪嶺偽悪日本人


けい‐だん【軽暖】

読み方:けいだん

[名・形動

少しあたたかいこと。また、そのさま。微温

「—の空気中には草木の香みちみちて」〈鴎外訳・即興詩人

衣服軽くてたたかいこと。また、そのような上等な衣服

「衣は—を欲し」〈福沢文明論之概略




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けいだん」の関連用語

1
草食系男子 デジタル大辞泉
100% |||||

2
日本経団連生物多様性宣言 デジタル大辞泉
92% |||||

けいだんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けいだんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS