くろだすいざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くろだすいざんの意味・解説 

くろだ‐すいざん【畔田翠山】

読み方:くろだすいざん

[1792〜1859]江戸末期博物学者紀伊の人。名は伴存。通称十兵衛別号、翠嶽・紫藤園。諸国巡って植物魚介採集し図録にした。著「草木志」「水族志」「古名録」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くろだすいざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くろだすいざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS