きよすじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きよすじょうの意味・解説 

きよす‐じょう〔‐ジヤウ〕【清洲城】

読み方:きよすじょう

清須市にあった城。室町時代尾張守護代の織田氏居城。のち、織田信長その子信雄(のぶかつ)、豊臣秀次福島正則松平忠吉徳川義直城主変わったが、慶長15年(1610)義直名古屋城移り廃城清須城




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きよすじょう」の関連用語

1
清洲城 デジタル大辞泉
100% |||||

きよすじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きよすじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS