きょらいしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きょらいしょうの意味・解説 

きょらいしょう〔キヨライセウ〕【去来抄】

読み方:きょらいしょう

江戸中期俳論書。3冊(版本)。向井去来著。元禄15年(1702)ごろから宝永元年(1704)にかけて成立安永4年(1775)刊。芭蕉および門人俳論集成したもの。さび・しおり・不易流行など、蕉風俳諧本質触れたものが多い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょらいしょう」の関連用語

1
去来抄 デジタル大辞泉
98% |||||

きょらいしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょらいしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS