きだけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きだけの意味・解説 

き‐たけ【着丈】

読み方:きたけ

《「きだけ」とも》

洋服の、後ろ襟ぐりから裾までの寸法

和服長着で、着付けたときの肩山から裾までの寸法。→身丈(みたけ)

着丈の画像
着丈(2)

きだけ

方言共通語使用例または説明
きだけはえとりしめじキシメジ科ハエトリシメジ食用になる薄黄色美味な、汁に入れると特においしい。蝿取りしめじとも呼ばれていて舐める裏返しになって死ぬ。一般に言われている猛毒テングではない。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きだけ」の関連用語

きだけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きだけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS